新入荷 再入荷

一ノ蔵 特別純米酒 ひやおろし[宮城県](クール便扱い)【能登と共に。】ギフト お土産 御土産 秋酒

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2557円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3088533060
中古 :3088533060-1
メーカー 一ノ蔵 発売日 2025/02/02 05:36 定価 3278円
カテゴリ

一ノ蔵 特別純米酒 ひやおろし[宮城県](クール便扱い)【能登と共に。】ギフト お土産 御土産 秋酒

この秋飲みたい日本酒はコレ!!一ノ蔵のひやおろし日本酒の酒造りは、一般的に冬から春先にかけて行われます。今回ご紹介する「ひやおろし」は、日本酒造りも終盤となる春に搾った酒を、一度だけ火入れ(加熱殺菌)し、ひと夏寝かせ、2度目の火入れをせず、秋に冷やのまま卸した日本酒です。そこで、一ノ蔵の「ひやおろし」は、秋の味覚と一緒に楽しみたくなる味わいを目指しました!!一ノ蔵ひやおろしは…秋を感じる涼しげな風吹く9月なら、熟成感のある「ひやおろし」を味わい、秋の一献をお楽しみいただくのも情緒があります。ただ、毎年一ノ蔵のひやおろしが発売となる9月初めは…。まだ残暑厳しく、秋の涼しさより、夏の蒸し暑さが勝る気候です。また食事では、「さんま」や「きのこ」など、旨味の濃い秋の味覚が食卓に登場しますが、秋の味覚を楽しむ料理は様々。日本酒と合わせることの多い和食だけでなく、クリーム系やオイル系などを使った洋食が、食卓に並ぶことも多いのではないでしょうか?そんな、多様化している食卓に幅広い料理とお楽しみいただける秋酒。そこで一ノ蔵は、残暑の9月から、本格的な秋本番まで、長く日本酒の秋味をお楽しみいただける「ひやおろし」を目指しました。「ひやおろし」のためだけの仕込み「一ノ蔵のひやおろし」のコンセプトは「まるみとまろやかさを併せ持った軽快な味わい」完全に「ひやおろし」専用仕込み。最初から「ひやおろし」として出荷するために酒質設計をし、秋の味覚との相性やひと夏越した熟成度合を前提とした造りなど、“秋上がり”した酒としての完成度が期待できる仕上がりです。「ひやおろし」専用仕込みのポイントは3つ【1】原料の「米」と「酵母」が違うスッキリとした軽やかな味わいの酒造りに適している宮城県の酒造好適米「蔵の華」を原料米に使用。リンゴやバナナを思わせる華やかな香りとインパクトのある酸の濃醇な味わいの調和を目指し、酵母も軽やかな吟醸香が特徴のものに変更しました。【2】味わいが違う「一ノ蔵のひやおろし」は、< 軽やかさ >と< 味のふくらみ >、相反する2つを併せ持った酒への挑戦でした。通常の日本酒は、アルコール度数調整のための加水をしない【原酒】の場合、18度~19度くらいのアルコール度数となります。しかし、アルコール18度~19度では度数が高すぎ、味わいも濃く、杯がなかなか進まないとの声もございました。そこで、アルコール度数を16度台に抑えながらも、原酒の味わい深さを保ち、かつ雑味の少ないクリアな仕上がりの酒造りに挑戦。残暑から涼しい秋まで旨いひやおろしを目指して軽やかでいて、まるみとやかさもある、新生!「一ノ蔵のひやおろし」。残暑厳しい陽気の頃から、秋めいて涼しさを感じる夜まで、秋の味覚とともにお楽しみいただける1本です。サンマの塩焼きやお造り、キノコ料理など、定番の秋の味覚のほか、チーズやオリーブオイルなど洋食と合わせて召し上がるのもおすすめです。蔵元:株式会社一ノ蔵(宮城県大崎市松山)原材料:蔵の華(宮城県産)精米歩合:60%日本酒度:-1~+1アルコール分:16%

日本酒の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です